• 新車
    • 中古車
    • パーツ・用品
  • 整備・TSサイクル車検
  • カスタム
  • イベント情報

イベント

以前のイベント情報はこちら

イベント一覧

新潟県サイクリング協会主催のお知らせです。

新潟県サイクリング協会主催のお知らせです。 新潟県サイクリング協会の「峠越えツアー」のご案内です。 皆様の参加をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2015 小佐渡「小倉峠」と小佐渡周遊ツアーのご案内  今年の峠越えツアーは、小佐渡の「小倉峠」(標高389m)を上り、小佐渡を一泊二日でじっくりと味わう計画です。佐渡ロングライドの良さとはまた違った、自転車旅の魅力を感じるはずです。初心者の方も大歓迎です。 1.実施日  2015年 9月12日(土)~13日(日)         ※雨天決行 2.集 合  9月12日(土) 佐渡汽船カーフェリー乗り場    ●輪行される方    5:30 乗船手続を済ませ改札口フロアにお集まりください    ●自転車を航送される方(予約をお勧めします)    5:30 改札口フロアにお集まりください。    ※5:00までにカーフェリー車のりば(航送待機所)で     乗船手続を行ってください。 3.行 程 (途中からの合流も可能です)   佐渡汽船カーフェリー新潟港発6:00→8:30両津港着      スタート:両津港9:00スタート→県65→新穂→畑野→      県181→長谷寺→小倉峠(標高389m)→多田→      県45佐渡一周線→赤泊(昼食:午前42km)→      羽茂→小木(泊:午後15km)1日目計57km   小木→宿根木→深浦漁港→沢崎鼻→素浜海岸→      大須鼻(昼食:午前32km)→越の長浜→八幡→金丸→      佐渡市役所→加茂湖左岸→両津港      (午後26km)2日目計58km      佐渡汽船カーフェリー両津港発16:05→18:35新潟港着   ◆コース詳細はルートラボ「2015峠越え小佐渡小倉峠」      http://yahoo.jp/V3MRYDをご覧ください。 4.宿泊 小木温泉「旅館かもめ荘」   天然温泉かけ流しの宿です    〒952-0604 新潟県佐渡市小木町11-7    TEL 0259-86-2064 5.費用    ・宿泊(飲み物別途) JCA会員 11,000円、一般12,000円   ・輪行で乗船     2等往復 4,340円   ・自転車航送で乗船(2等含む)往復 7,740円   ・その他、昼食代、宿での飲み物代 6.申し込み、連絡先     県協会担当 斎藤または    (佐上商会コバヤシが中継します)     7.申し込み締め切り 8月29日(土)    8.留意事項  ・ 6月1日から道路交通法が改正されました。   サイクリストの模範となれるよう努めましょう。  ・ 使用する自転車は、事前に充分な点検整備を   行ってください。  ・ 参加中の事故は応急的な処置は行いますが、   加害・被害とも各人の責任において処理してください。  ・ 協会員でない方は、事前に傷害保険への加入を   お勧めします。  ・ 事前に地図をよく読んでおくことをお勧めします。   ルートラボ(「2015峠越え小佐渡小倉峠」で検索)等にて   コースを確認願います。

魅惑のスチール&日本初登場カーボンバイクGUSTO試乗会

RCA 2.1 BlackYellowRCA 2.1-RDRCA 2.1-WRCR 2.1-WRCR 2.2-Y  img_top_tommasiniimg_top_casatiimg_top_calamita

2015年9月6日(日)AM10:00~16:00

自転車の駅サガミ店頭にて、アクションスポーツ大試乗会

試乗リストです。

試乗には条件が有りますのでよろしくお願いします

Tommasini SINTESI 42NK SIZE:49 Tommasini SINTESI 8Z SIZE:52 Tommasini SINTESI 16EB SIZE:55 CASATI LINEA CLASSIC SIZE:52 CALAMITA argento SIZE:55 CALAMITA argento SIZE:52 CALAMITA argento SIZE:49 CALAMITA Due SIZE:52 CALAMITA Due SIZE:49 CALAMITA Due SIZE:46 CALAMITA Ciao SIZE:49 GUSTO RCA2.1 SIZE:48 GUSTO RCR2.1 SIZE:50 GUSTO RCR2.2 SIZE:52 GUSTO RCR2.2 SIZE:48 GUSTO RCR1.1 SIZE:50 GUSTO RCR1.1 SIZE:48 GUSTO RCW1.1 SIZE:46

 試乗希望の方は身分証明書など忘れずに~

SGM スイーツサイクリング カーブドッチ~グレープガーデン

SGM スイーツサイクリング カーブドッチ~グレープガーデン

11221469_838710052887435_7475542474909578266_n

サイクリング行ってきました。詳しくはFBにて

6月21日(日) スイーツサイクリングを行います。

9:00 関分記念公園(たこ公園) スタート

角田 カーブドッチ 20km

白根 グレープガーデン 43km

参考ルート http://yahoo.jp/8MuAhP

新潟シティライド

新潟シティライド写真はこちら

 

 

13111_670530726402399_2423866072521323812_n

知ってる方も多いと思いますが今年も新潟シティライドが開催されますね。去年は申 込み締切が当日中でした!!今年の申込みは4月7日(火)午後7時00分から申し 込み開始です。申込先はスポーツエントリー  http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/59485 からとファミリーマートのファミリーポートからです。お忘れなく申し込んでくださいね(^^)v

https://ja-jp.facebook.com/NIIGATACITYRIDE

今回もボランティアスタッフ募集しますのでこちらの応募もよろしくお願いします。

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/59485

ヨネックス&サーベロ&ラピエール試乗会

6月6日(土) ヨネックス試乗車リスト ① CBXFS02 ブラック     XS アルテグラ ② CBXFS03 マゼンダ     XS 105 ③ CBXFS01  ブラック/オレンジ S アルテグラ ④ CBXFS01 ブラック/オレンジ  S デュラエース ⑤ CBXFS03 ライム M 105 サーベロ&ラピエール試乗車リスト ① S5 6800 51 ② R2 5800 51 ③ R3 6800 51 ④ S3 9000 48 ⑤ AIR CODE ULTIMATE RED 9000 49 ⑥ AIR CODE 300 52 ⑦ PULSIUM 500 FDJ 52 ⑧ SENSIUM 200L 44

スイーツサイクリングに行ってきました。

2015 5/31 うららの森 スイーツサイクリング行ってきました。
参加して頂いた皆さんありがとうございました。
DSCN0022DSCN0032DSCN0033DSCN0035
10422583_824166017675172_687041330929318914_n[1]
5月31日(日)
SGM スイーツサイクリングを行います。

8:30
阿賀野川ふれあい公園駐車場をスタートします。
(泰平橋脇、濁川側)

村杉 うららの森(24km)
http://kadoyasan.com/urara.htm

安田ヨーグルトショップ(32km)
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/shop/index.html

2ヶ所に寄らせて頂きます。

皆様の参加をお待ちしております!
詳しくはスタッフ山田まで。
宜しくお願い致します。

参考ルート
http://yahoo.jp/y2JekE

 

【新潟市民サイクリングのお知らせ】

新潟市サイクリング協会主催

  1. 新潟市春季総合体育祭イベントでサイクリングを開催しますのでご都合のつく方はぜひお越しください。
  2. 市外の方も大歓迎です!
  3. 5月24日(日)9:00~12:00(受付8:30~)
  4. 集合場所:阿賀野川河川公園(泰平橋下:東区本所)
  5. コース:北区めぐり(新井郷川~福島潟~高森~阿賀野川河川公園) サイクリングラリー形式40km程度
  6. 参加費:一般500円、JCA会員300円(会員証提示)
  7. 申し込み:当日集合場所にお集まりください。

自転車の駅サガミ presents FM PORT 79.0佐渡ロングライド参加ツアー2015

5月17日(日)に開催される「2015スポニチ佐渡ロングライド210」。 FMPORTナビゲーターの立石勇生さんと一緒に佐渡の風と自然を感じながら佐渡ロングライドを満喫しましょう! 参加コースは210km(A1~3コース)、130km(Bコース)、100km(Cコース)の2コースからお選びいただけます。 立石勇生、サガミ小林は130km(Bコース)へ出場します。 前日の夜は参加者の皆さんと懇親会もあり。参加者にはチームオリジナルアイテムを進呈!

 10352762_629081480516961_4869507901042813157_n10338707_629081487183627_1971671766473577535_n 10352380_629091807182595_2634742847106775559_n10170795_629091810515928_5811305196502930349_n

阿賀野クリテリウム

大会名:阿賀野クリテリウム(大会webサイトhttp://www.agano-roadrace.org/) 日  時:2015年5月10日(日) 9:00競技開始(受付7:30~) 場  所:新潟東部産業団地 募集期間:~4/30  (エントリーはこちらhttp://www.agano-roadrace.org/?page_id=33

阿賀野市で初開催の自転車レースです。 1周2.4㎞の周回コースを各カテゴリ規定周回数で争います。カテゴリ優勝者には安田瓦製オリジナル楯や地元の豪華賞品を用意します。

観戦のギャラリーとしても是非おいでください。 周回コースでのレースなので何度も選手が観客の前を通り、何度も応援できます。 会場の一角が小高い丘「風の丘」となっているので丘の上から周回コースが一望できます。

自動車での参加の場合でも広い駐車場を用意してあります。 また、大会メイン会場前には新潟県産いちご越後姫の直売所がありますので、おいしいいちごを食べながら観戦もできます。

是非、多くの方のご参加をお願いいたします。 これを機に自転車の楽しみを多くの方と共有できることを願っております。

こんな近くで自転車レースが開催されるので参加するか観戦するかして盛り上げていきましょう。